
第34回アイゼナハ音楽院発表会のご案内
2015年 1月24日(土) 11:00 開演 (開場 10:30)
於:杉並公会堂小ホール(地下2階) 03-3220-0401
(JR荻窪駅徒歩7分) 入場無料!!
入場無料ですので、お気軽にご来場下さい。
演奏楽器略字:ギター=無印、 チェロ=VC、 ヴァイオリン=Vn、 フルート=Fl、 歌=Vo、 ピアノ=Pf
♪第1部 ギター科 11:00〜
♪第2部 第2部 ギター科 12:00〜
♪第3部 ギター科 12:50〜
♪ヴァイオリン科&声楽科&フルート科&チェロ科&ピアノ科 14:00〜
♪第5部 ギター科 15:10〜
♪第6部 講師演奏 (当日ステージで講師演奏者及び曲目をお知らせ致します。)
2015年 1月24日(土) 11:00 開演 (開場 10:30)
於:杉並公会堂小ホール(地下2階) 03-3220-0401
(JR荻窪駅徒歩7分) 入場無料!!
入場無料ですので、お気軽にご来場下さい。
演奏楽器略字:ギター=無印、 チェロ=VC、 ヴァイオリン=Vn、 フルート=Fl、 歌=Vo、 ピアノ=Pf
*プログラム* |
担当講師 | 氏 名 | 作曲家 | 曲 名 |
坂場 | 前山 侑叶(ゆうと)&坂場講師 | 外国曲 ベアール 村治昇 |
マーチ 川はよんでいる アルゼンチンのカフェ、ハバナの踊り |
山田岳 | 石川 英太郎 | パガニーニ | アレグレット・スケルツァンド |
山田岳 | 石川 翔太郎 | アルバ | ハバネラ |
尾野 | 藤井 聡 | アメリカ民謡 | 峠の我が家 |
坂場 | 林 奈津美 | ソル | 月光 |
山田岳 | 佐藤 しのぶ | カルリ | アンダンテ |
坂場 | 武田 佳江 | ヘンツェ | ノクターン |
山田岳 | 李 知英 | ルスティケリ | 鉄道員 |
山田岳 | 秋山 智美 | マイヤーズ | カヴァティーナ |
マシアーニ | 藤田 直規 | バッハ | 主よ人の望みの喜びを |
山田岳 | 石川 英太郎&石川 翔太郎 | アイルランド民謡 イングランド民謡 |
ロンドンデリーの歌 グリーンスリーブス |
担当講師 | 氏 名 | 作曲家 | 曲 名 |
山田岳 | 西川 伸一 | メルツ | ロマンス |
牧 良江 | ヘンツェ | ノクターン | |
佐藤真澄 | 佃 多恵 | カルリ | 練習曲 |
坂場 | 朝井 裕子 | サンス 作者不詳 |
2つの小品 Willson's wilde |
坂場 | 鎌田 都 | スペイン民謡 | ミ・ファボリータ |
坂場 | 熊澤 佐友里 | ソル | メヌエット Op.11-5 |
山田岳 | 林 三恵子 | ダウランド ネグリ |
Come Again Catena of Love |
山田岳 | 水本 昌克 | サンス バッハ |
エスパニョレータ ブーレ |
坂場 | 飯野 晃市 | ソル | ワルツ ホ長調 |
松山 | 切敷 文江 | ブラームス ジュリアーニ |
ワルツ ラ・メランコニア |
佐藤絢子 | 守屋 文葉&佐藤絢子講師 | ヴィヴァルディー | マンドリン協奏曲よりアンダンテ |
坂場 | 朝井 裕子&鎌田 都&熊澤 佐友里 島田 孝久&鈴 木研一 (五重奏) |
キング モーツァルト |
テネシーワルツ 春へのあこがれ |
担当講師 | 氏 名 | 作曲家 | 曲 名 |
平田 | 高橋 美智子(弾き語り) | フランクス ブローウェル |
アントニオの歌(弾き語り) 11月のある日(ギターソロ) |
上野 | 佐藤 貴子(弾き語り)&上野講師 | シャーデー ジョビン |
Smooth Operator 君のまなざし |
上野 | 関本 有香 | スペイン民謡 いずみたく |
愛のロマンス 見上げてごらん夜の星を |
松山 | 石塚 豊 | ソル | メヌエット ハ長調Op.22より |
松山 | 佐藤 和子 | ソル | 練習曲Op.6-11 |
坂場 | 島田 孝久 | ピアソラ | アディオス・ノニーノ |
松山 | 成澤 千加 | タレガ | 前奏曲第5番、メヌエット ホ長調 |
佐藤真澄 | 橋本 浩一 | ソル ヴィラ=ロボス |
練習曲Op.29-17 ショーロス第1番 |
松山 | 中北 一夫 | バッハ | チェロ組曲第3番よりブーレT、U BWV1009 |
坂場 | 小橘田 ひろみ | ルビーラ ソル |
愛のロマンス 月光 |
坂場 | 飯森 茜&飯森 蕗 | バッハ ケンプフェルト |
主よ人の望みの喜びを LOVE |
担当講師 | 氏 名 | 作曲家 | 曲 名 |
松下 | 久川 真裕理(Vn) ピアノ伴奏松下講師 | スペイン民謡 童謡 |
ちょうちょ はち |
松下 | 宮野 恵(Vn) ピアノ伴奏松下講師 | ベイリー | ロングロングアゴー変奏曲 |
松下 | 小山 誠矢(Vn) ピアノ伴奏松下講師 | フランス民謡 | きらきら星変奏曲 |
松下 | 佐藤 直明(Vn) ピアノ伴奏佐藤善恵 | シューマン |
二人の擲弾兵 |
松下 | 水野 真唯(Vn) ピアノ伴奏松下講師 | バッハ | メヌエット 第1番 |
松下 | 斎藤 千紗恵(Vn) ピアノ伴奏松下講師 | バッハ | メヌエット 第2番 |
清水 | 中島 真紀紗(Fl) ピアノ伴奏丹羽講師 | フォーレ | シシリアーナ |
森川 | 井上 敦子(Vo) リュート伴奏橋口講師 | メルーラ |
Folle e Ben Che Si Crede |
森川 | 吉澤 弘恵(Vo) ピアノ伴奏丹羽講師 | ドナウディー | 私の愛する人 |
石崎 | 小松 礼(あや)(VC) ピアノ伴奏丹羽講師 | ヴィヴァルディ サンサーンス |
2つのチェロのためのコンチェルトRV531より第1楽章 白鳥 |
石崎 | 吉田 祥(VC) ピアノ伴奏丹羽講師 | バッハ | メヌエット 第2番 |
荒川 | 矢原 菜穂子(Pf) | プロコフィエフ | ピアノソナタ 第3番 |
担当講師 | 氏 名 | 作曲家 | 曲 名 |
坂場 | 飯森 茜 | ヨーク | サンバースト |
坂場 | 板谷 昌子 | ソル | 練習曲Op.35-22 、Op.31-23 |
坂場 | 渡邊 美保子 | モレル ヴァイス |
舞曲ホ短調 ファンタジー |
山田大輔 | 田村 恒彦 | タレガ 八橋検校 |
タンゴ 六段の調べ |
坂場 | 鈴木 研一 | ソル ヴァイスス |
練習曲Op.6-8 シャコンヌ イ長調 |
山田岳 | 石川 敏郎 | カタロニヤ民謡(リョベート編) | アメリアの遺言、盗賊の歌 |
坂場 | 松本 裕充 | ヴァイス スカルラッティー |
ファンタジー ソナタ K.11(L.352) |
山田岳 | 下條 晴彦 | ジュリアーニ | 大序曲 |
坂場 | 松田 真樹 | バッハ | 前奏曲・フーガ・アレグロ BWV998 |
坂場 | 小林 透 | バッハ | シャコンヌ BWV1004 |
♪第6部 講師演奏 (当日ステージで講師演奏者及び曲目をお知らせ致します。)