モードとは、ある一定のインターバルのパターン
によって構成される、音階のことをさしています。ですから様々な変わった
響きのスケールと考えていただいても結構です。様々なモードがありますが
ここでは、ちょっと悲しそうで不思議な美しさをもつドリアン・モードを
紹介しましょう。@全音A半音B全音C全音D全音E半音F全音G
ちなみに、このモードはピアノの白鍵をレからレまで弾いてみれば聞けます。
それでは何故「スケール」と「モード」を別の名称であつかうのか?
通常「スケール」は調性音楽、すなわち和音の骨組みを基礎とした音楽
を構成しているの対し、「モード」は和音を前提としていない音楽に
使われることが多いからです。これを「コーダル」と「モーダル」な
音楽という使い分け方もできます。