とりあえずは現状維持派の皆さんへ・・・
ギターを買い換えたいのはやまやまだけれど、そんなに大金をつぎ込む気にはなれない方、とりあえず今お持ちのギターのチューンナップを図ってみてはいかがでしょうか。
糸巻き交換は皆さんが自力で簡単にできる最も確実なチューンナップ方法です。
今回ロジャースやアレッシーといった輸入糸巻きのトップブランドを在庫品に限り、特価にて提供致します。
ヘッド本体に取り付ける際の木ねじ穴の簡単な調整だけですむ場合は、当店での交換作業は無料です。 お手持ちのギターのまたとないドレスアップの機会をお見逃しなきように。
※糸巻きのローラー穴の調整など、本格的加工を伴う場合は別途工賃が必要となります。その場合もお気軽にご相談下さい。
まず各糸巻き寸法をお持ちのギターのヘッド部の寸法と照合して下さい。(単位はミリです)
ロジャース
SOLD OUTロジャース 【写真をクリックで拡大】


|
SOLD OUTロジャース
19世紀ギターのパノルモに装着されているべーカー社製の糸巻きを起源と見ることができます。産業革命時の工作機械の進歩と職人魂が融合した卓越した技を今に伝えています。
クラシックギター用糸巻きのトップブランドとしてその精度の高さと安定した使い心地で長年に渡り君臨してきた糸巻界の雄。英国製。
重量:約170g (セット/木ねじは除外)
現在定価\100,000〜\120,000
販売価格¥\69,300(税、送料込み)
お問い合わせやご注文は→ E-mail gut@andante.tv
|
アレッシー
SOLD OUTアレッシー 【写真をクリックで拡大】


|
SOLD OUTアレッシー
4年ほど前より日本にも紹介されるようになったイタリアの糸巻きメーカーです。ロジャース同様、手作りによる生産で、彫金は微細な細工が特徴です。
ロジャースとの大きな差は、弦を巻き取るローラーの先端に軸受けがあり、ローラーが木との軋み音をたてずにスムーズ回せるようになっています。(もちろんロジャースも充分にスムーズですが)
重量:約175g (セット/木ねじは除外) つまみ:本黒蝶貝
現在定価:\92,400(税込)
販売価:¥69,300(税、送料込み)
お問い合わせやご注文は→ E-mail gut@andante.tv
|
グラーフ TF-04
SOLD OUTグラーフ・Landstorfer(TF−04) 【写真をクリックで拡大】


|
SOLD OUTグラーフ・Landstorfer
一昨年より日本にも紹介されるようになったカナダのハンドクラフト糸巻きです。アレッシー同様、弦を巻き取るローラーの先端に軸受けがあります。
アレッシーとの大きな差は、本体プレート裏側を削ってあり、若干の軽量化を図っています。
重量:約150g (セット/木ねじは除外) つまみ:スネイク・ウッド
現在定価:\100,800(税込)
販売価:¥75,600(税、送料込み)
お問い合わせやご注文は→ E-mail gut@andante.tv
|
グラーフ CW-01
グラーフ・ケルティック ウエイヴ(CW−01) sold【写真をクリックで拡大】


|
グラーフ・ケルティック ウエイヴ sold
一昨年より日本にも紹介されるようになったカナダのハンドクラフト糸巻きです。アレッシー同様、弦を巻き取るローラーの先端に軸受けがあります。
グラーフ・Landstorferとの差は、チューニングつまみの材質の違いです。
重量:約150g (セット/木ねじは除外) つまみ:黒檀
現在定価:\90,300(税込)
販売価:¥67,725(税、送料込み)
お問い合わせやご注文は→ E-mail gut@andante.tv
|
[ホームページ・トップへ] お問い合わせやご注文は→ E-mail gut@andante.tv
|